会員へのお知らせ

2023年05月のミツバチカフェまとめ

2023年5月20日参加者11名ミツバチカフェでは、日本ミツバチの飼育に関する様々な話題を話しています。 どんな話題があ...
会員へのお知らせ

第2回味比べ(2020/11)

第1回の味比べの結果を踏まえ、調査項目を減らしました。会員提供の7種類とセイヨウミツバチ1種類で味見を行いました。202...
会員へのお知らせ

第1回味比べ(2020/1)

会員提供の17種類のニホンミツバチの蜂蜜と3種のセイヨウミツバチの蜂蜜を分からないように同一の容器に移して、味見・評価し...
お知らせ

日本ミツバチ好きな人勉強会開催します(2023/6/10, 8/26)

八ヶ岳南麓日本ミツバチの会では、日本ミツバチに興味がある人を対象に勉強会を開催します。同内容ですので、ご都合のよい日程で...
みつばち日記

池田‗2023年

冬越し状況3群のうち、野生らしき自然入居群の1群のみ冬越し冬超しした群は気性が荒く、巣掃除時に攻撃してくるため、分蜂して...
みつばち日記

行山_2023年

分蜂の報告基本情報場所:甲斐大泉近く(標高1160)地上2.5m位、待ち箱(ボックス型)大きさ:26cm*13cm(大き...
会員へのお知らせ

令和5年度八ヶ岳南麓日本みつばちの会定期総会議事録

3月18日に開催された定期総会の議事録はこちらからダウンロードできます。定期総会議事録(ダウンロード)
会員へのお知らせ

2023年03月のミツバチカフェまとめ

2023年3月11日参加者13名ミツバチカフェでは、日本ミツバチの飼育に関する様々な話題を話しています。 どんな話題があ...
会員へのお知らせ

2023年2月のミツバチカフェまとめ

2023年2月18日参加者11名ミツバチカフェでは、日本ミツバチの飼育に関する様々な話題を話しています。どんな話題があっ...
みつばち知識箱

蜜源植物

蜜源植物とは、木本植物、草本植物を問わず花蜜を供給してくれる植物のことです。さらに花粉も供給してくれる植物でもあります。...