みつばち知識箱

ミツバチの一生

日本ミツバチの巣には、数千〜3万匹のハチがいます。この群は一匹の女王バチとたくさんの働き蜂(雌バチ)、少数の雄バチで構成...
みつばち知識箱

ミツバチの種類と生態

1.ミツバチの種類と生態日本では、日本ミツバチと西洋ミツバチの2種類が養蜂・飼育されていますが、世界では9種類24亜種の...
養蜂作業ノート

養蜂作業ノート 電子版ダウンロード

養蜂作業ノートをまとめたPDFファイルはこちらからダウンロードできます。養蜂作業ノート ダウンロード(PDF)蜜源植物一...
みつばち知識箱

蜜源植物一覧表(開花季節ごとに蜜源の優秀順)

名   称花粉源蜜 源開花時期科 目種 類原産地記載P(※2)アンズ良良早春バラ科樹木中国121ウメ良良〃バラ科〃121...
養蜂作業ノート

【養蜂作業ノート】12月 越冬準備期 越冬対策

清掃………月1回程度内検………月1回程度分蜂………なし給餌………不適採蜜………不適寒い冬の季節の到来です。それぞれの蜂場...
養蜂作業ノート

【養蜂作業ノート】11月 越冬準備期 越冬対策

清掃………週1回程度内検………月1回程度分蜂………なし(逃去の可能性あり、要注意)給餌………必要(越冬用とあわせて)採蜜...
養蜂作業ノート

【養蜂作業ノート】10月 採蜜期 採蜜の手順

清掃………週1回程度内検………週1回程度分蜂………なし給餌………必要採蜜………適期     9月に引き続き10月も蜜源・...
養蜂作業ノート

【養蜂作業ノート】9月 採蜜期―ダニ・スムシ対策―

清掃………週1回程度内検………週1回程度分蜂………なし給餌………必要 採蜜………適期蜜源・花粉源となる花々が多くなり、花...
養蜂作業ノート

【養蜂作業ノート】8月 天敵出現時期 スズメバチ対策

清掃………週1回程度内検………週1回程度分蜂………なし給餌………状態・勢力をみて適宜採蜜………不適暑い夏、蜜源・花粉源と...
養蜂作業ノート

【養蜂作業ノート】7月 分蜂終期 夏の暑さ対策

清掃………週1回程度内検………週1回程度分蜂………終期給餌………状態・勢力をみて適宜採蜜………準適期分蜂は年によっては7...